賃貸マンションで水漏れ発生!ママ、お部屋の中で雨が降ってるー
防水エリアではないキッチンや部屋で水漏れを起こしてしまうと、実は簡単に階下に漏水してしまいます。これは鉄筋コンクリートでも木造でも同じです。
今回体験談を語って頂いた女性は、鉄筋コンクリートのマンションの2階に住んでいたそうですが、3階からの漏水が自宅の2階を通り越して、1階まで到達したそうです。
では具体的に、何が起きたのか見ていきましょう。
子供が生まれたのをキッカケに賃貸マンションに引っ越し
今から、20年以上前の話になってしまいますが、当時、日の当たらない借家に主人と2人で住んでいました。
長男を出産した後、赤ちゃんを育てるには狭くて不便という話になり、愛知県名古屋市の鉄筋コンクリートのマンションに引っ越す事にしました。
主人の実家が近くにあるという理由もありましたが、家族が増えたし、やはり明るく綺麗なマンションの方が良い、という事で即決して引っ越しをする事にしました。
6階建てのマンションで、私達家族は2階に住居を構える事にしました。
近くには河が流れており、堤防道路は乳母車に赤ちゃんを乗せて散歩をするのに丁度良く、大型スーパーも近くにあり、病院等の施設もあったので、凄く住みやすく感じていました。
同じアパートには、一緒くらいの子供がいるお母さん達が何人かいたので、すぐに仲良くなって、お互いの家に行き来をしたり、子供を預かったりと、結構居心地も良い生活を送っていました。
天井から水漏れ「ママ、お部屋の中で雨が降ってるー」
長男が3歳になり、次男にも恵まれ、育児と家事に追われる日々が続いていたある日のことです。
長男が通っている幼稚園のお迎えの為に、次男をベッドに寝かせて、そっと家を後にして、長男を迎えに行きました。途中、少しママ友とお喋りしてから、長男と徒歩で家に帰ってきました。
玄関の鍵を開けようとすると、部屋の中から、
「ザァー」
っと、変な音がする事に気付いて、とりあえず長男を玄関先で待たせ、次男が心配になった私は、慌てて部屋に駆け込みました。玄関から短い廊下を通ると直に台所があるのですが、その床が水浸しになっていました。
「えっ?何で?」
私は、水を出しっぱなしにした覚えもなくて、何が何だか分からずに立ちつくしていると、長男が傘を差しながら、
「ママ、お部屋の中で雨が降ってるねー」
と、床の水溜まりをピチャピチャ踏んで、ニコニコ笑いながら言いました。雨…。私は、天井を見上げると、天井から水が滴っていました。
「ピンポーン」とチャイムが鳴り、私は玄関へ行くと1階に住んでいる奥さんが、「凄い水漏れしているんですけど…」と、私に言いました。
「すみません。でも、家も凄い水漏れで、今、幼稚園から戻ったばかりなんですよ」そう答えて、1階の奥さんを家に上げて、台所の様子を見て貰うと、唖然とした顔をしていました。とりあえず、長男と床の水を拭き取る事にしました。
賃貸マンションの水漏れの犯人は3階の住人
「ピンポーン」と、またチャイムがなり、私は玄関へ行くと、3階に住んでいる仲良しのママでした。
「アハハ、水が溢れちゃって」と、笑いながら言うのを聞いた時に、プチっと頭に来て、思わず、「部屋の中を見てよ。1階まで水漏れしてるのよ!」と、部屋の中を見せると、「アハハ、だって溢れたんだから仕方ないでしょー」と開き直り。
私は、怒りを通り越して唖然としました。すぐに大家に電話を入れて対応はして頂いたのですが、後で聞いてみると3階の台所の排水管から、歯ブラシや下着が出てきたそうです。
「そりゃ~水も溢れるわなぁ」と、思いましたが、いくら鉄筋コンクリートのマンションでも、台所の床シートだけが水漏れによって、ふやけて浮いた感じになってしまいました。
結局、主人の仕事の都合で名古屋市を離れなくてはいけなくなったので、引っ越しをしましたが、たまに、長男の言った言葉「ママ、お部屋の中で雨が降ってるねー」が面白くて思い出してしまう出来事でした。
まとめ
今回体験談を語って頂いた女性の息子さんは、貸マンションで発生した水漏れを、「ママ、お部屋の中で雨が降ってるー」と無邪気にはしゃいでいた、との事でした。とても子供らしい反応です。
それにしても台所の水漏れの原因が、排水管に詰まった歯ブラシや下着とは…
しかし賃貸物件で水のトラブルは、良くある事です。そして業者によって、提示費用もまちまちです。
物件オーナーである大家は、管理会社に対応をお願いする事になるのですが、トラブル対応やリフォームの相場観というものを、まずは自分で経験して把握しておくことが重要です。
また、漏水は火災保険で補償される場合があります。
大家が入っている火災保険では建物自体の保証、入居者が入っている火災保険では家財が保証される場合があります。しっかりと証拠写真や修理見積を残しておきましょう。